BLOG
ブログ

2025.09.29
MEMBER

EN-bizスタッフ紹介【西村 花実】

こんにちは!EN-bizスタッフの西村花実です。

「EN-bizで見かけるけど、あの人は誰?」と思われた方もいるかもしれません。

今回はそんな皆さんに向けて、改めて自己紹介をさせていただきます。

このブログを通じて、少しでも知っていただけたら嬉しいです。

プロフィール

西村花実(にしむら はなみ)です。

G&Cコンサルティング株式会社でインターンをしています。

今は山口大学の経済学部に通いながら、地域イベントの企画や、ラジオの学生パーソナリティとして活動しています。

EN-bizでは、学生や地域の人たちが気軽に集まって、わくわくするような未来を一緒に描ける場所にしていきたいと思っています!

出身地

私は山口県宇部市で生まれ育ちました。

宇部というまちを一言で表すなら「穏やかで、あたたかいまち」。

大人になってから他の地域に行くと、地元の人の優しさや、空の広さ、街の落ち着きなど、当たり前に感じていた宇部の良さに気づかされます。

私は今、地元の山口大学に通いながら、地域を元気にする取り組みに関わる機会をたくさんいただいています。

EN-bizに関わるようになったのも、そんな地域活動のご縁からでした。

趣味・好きなこと・語れること・得意なこと

趣味は一人旅と映画鑑賞、ミニチュア集めです。

一日の終わりにふらっと映画館に行ってレイトショーを観る時間が大好きです。

それから、意外に思われるかもしれませんが、シルバニアファミリーなどのミニチュア集めも好きです。

小さな世界にたくさんの物語が詰まっている感じがして、とても惹かれます。

時間があれば部屋の中でちまちまと飾りつけを楽しんでいます(笑)。

これまでチャレンジしたこと

これまで、大学生活の中でいろいろなことにチャレンジしてきましたが、一番大きな挑戦はやはり「地域イベントの企画・運営」です。

イベントでは、地域の方や行政、企業、学生などさまざまな人たちと関わります。

意見をまとめることや準備の大変さもありますが、それでも当日、参加者が楽しそうに過ごしている様子を見ると「やってよかった」と心から思い感動しました。

地域にはまだまだ面白い人や場所、活動がたくさんあると感じています。

その魅力を自分の言葉や行動で伝えていくことが、私にとっての“チャレンジ”であり、 “やりがい”でもあります。

これからEN-bizでやっていきたいこと

EN-bizに関わるようになった今、ここで新しいことに挑戦したいと考えています。

一つ目は、学生が集まって町の未来について考えるワークショップを開催したいということ。

宇部には面白いアイデアを持つ学生がたくさんいます。その声を可視化して、地域の人たちと共有する場をEN-bizでつくれたら、きっと面白い化学反応が生まれると思います。

二つ目は、子どもたち向けの体験イベント

たとえば、夏休みの「工作教室」や「宿題大作戦」など、EN-bizの空間を使って、子どもたちが楽しく学べる場をつくれたらいなと考えています。

地域の大人と子ども、そして学生が一緒になって何かをつくる機会は、まちをもっと温かくしてくれる気がします。

最後に一言!

EN-bizは、ただのコワーキングスペースではなく、人と人がつながる場所。
そしてそのつながりから、新しいアイデアや挑戦がどんどん生まれていく場所です。

これから、EN-bizでたくさんの人と出会い、まだ自分の知らない世界に触れ、学び、挑戦していきたいと思っています。

EN-bizにお越しの際は、ぜひ気軽に声をかけてくださいね!
一緒にEN-bizで、あなたの「新しい一歩」を踏み出してみませんか?